プロが教える「芝浦スクエアハイツ」の賃貸で失敗しないための全知識

「芝浦スクエアハイツってどんなマンション?」「賃貸としてはいい物件なの?」など芝浦スクエアハイツについて気になっていませんか?
芝浦スクエアハイツは、賃料が相場より安く、周辺施設も整っているおすすめの賃貸マンションの一つですが、契約前に知るべき注意点やデメリットもあります。
このページでは、賃貸業界で長年働いてきた筆者が、芝浦スクエアハイツを賃貸で契約する前に知っておくべき以下のポイントを解説します。
- 1分でわかる芝浦スクエアハイツの特徴まとめ
- もう少し詳しく知りたい方へ!芝浦スクエアハイツの詳細情報
- どんな部屋があるの?芝浦スクエアハイツの部屋をピックアップ!
- 芝浦スクエアハイツと合わせて検討したいマンション3選
引っ越してから「こんなはずじゃなかった」「他のマンションにすべきだった」と感じることがなくなるでしょう。
トップ画像引用元:三井の賃貸
目次
1. 1分でわかる芝浦スクエアハイツの特徴まとめ
2014年2月に建てられた芝浦スクエアハイツは、地上25階地下1階建、114戸の高級タワーマンションとして1610年創業の大手建設会社「竹中工務店」が施工しました。
そんな芝浦スクエアハイツについて、契約前に知っておきたい下記のポイントを簡単に解説していきます。
- 立地
- 賃料
- 共用施設
- 周辺環境
1-1. 立地:3駅が使えるが、駅から遠い
芝浦スクエアハイツの立地は下記のようになっていて、3つの駅が利用可能です。
引用:GoogleMap
利用可能駅
- 田町駅(JR山手線・京浜東北線)・・・・徒歩10分
- 三田駅(都営三田線・都営浅草線)・・・徒歩12分
- 泉岳寺駅(都営浅草線・京急本線)・・・徒歩12分
3駅5路線が使え、交通の便には優れていますが、最寄りの田町駅まで徒歩10分かかるため、都心のタワーマンションにしては駅から遠いと感じるかもしれません。
住所:東京都港区芝浦四丁目9番35号
もっと駅近なタワーマンションはある?
以下は、周辺エリアで駅近なタワーマンションの例ですので、距離が気になる方は参考にしてみてください。
- グランパークハイツ(田町駅まで徒歩4分)
- ヨコソーレインボータワーハイツ(芝浦ふ頭駅まで徒歩4分)
- ベイコート芝浦(田町駅まで徒歩5分)
1-2. 賃料:相場より安い
芝浦スクエアハイツで過去に入居者を募集していた部屋とその家賃を抜粋してみました。
間取り | 階数 | 面積 | 家賃(管理費) | 敷金/礼金 |
ワンルーム | 13 | 31.21㎡ | 8.7万円(1.5万円) | 1ヶ月/2ヶ月 |
1LDK | 13 | 49.09㎡ | 15.3万円(-) | – |
3LDK | 3 | 86.59㎡ | 20.8万円(1.5万円) | 1ヶ月/2ヶ月 |
3LDK | 15 | 86.59㎡ | 22.5万円(1.5万円) | 1ヶ月/1ヶ月 |
3LDK | 2 | 92.44㎡ | 19.2万円(1.5万円) | 1ヶ月/1ヶ月 |
3LDK | 12 | 92.44㎡ | 22.8万円(1.5万円) | 1ヶ月/1ヶ月 |
現在も複数の部屋が空いていますが、相場感としては上記のようになります。
なお、なかなか空室は出ませんが、2LDKの部屋も存在します。
最新の空室情報が気になる方は、SUUMOやHOME’Sなどの大手賃貸情報サイトを確認すれば、効率よく空室を探せます。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
他のタワーマンションと比べてどうなの?
周辺の他のタワーマンションと比べて、駅からの距離や部屋の面積などを考慮すると、芝浦スクエアハイツの賃料は相場より安いと言えます。
以下は、周辺エリアで過去に掲載されていた物件の例です。
-スマホの方はスクロールできます-
マンション名 | 築年月 | 間取り | 階数 | 面積 | 家賃(管理費) | 敷金/礼金 |
グランパークハイツ(田町駅徒歩4分) | 1996年10月 | 1LDK | 7 | 50.31㎡ | 20万円(1.5万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
芝浦アイランド エアタワー(田町駅徒歩8分) | 2008年3月 | 1LDK | 9 | 48.25㎡ | 22.2万円(なし) | 2ヶ月/2ヶ月 |
芝浦アイランド ケープタワー(田町駅徒歩11分) | 2006年10月 | 3LDK | 8 | 85.16㎡ | 32万円(2万円) | 2ヶ月/1ヶ月 |
芝浦アイランド グローヴタワー(田町駅徒歩8分) | 2007年3月 | 3LDK | 32 | 85.88㎡ | 35万円(なし) | 1ヶ月/1ヶ月 |
芝浦アイランド ブルームタワー(田町駅徒歩10分) | 2008年9月 | 3LDK | 27 | 86.78㎡ | 47万円(なし) | 2ヶ月/2ヶ月 |
1-3. 共用施設:必要最低限の作り
芝浦スクエアハイツは、ラウンジやフィットネスルームなどタワーマンションならではの共用施設がありません。
タワーマンションの強みの1つが、ラウンジやフィットネスルームなどの共用施設で、それらを期待していると、期待外れの印象を持つ可能性もあります。
共用施設が充実しているマンションはある?
なお、共用施設がないから賃料が安くなるというケースはあまりないため、共用施設のあるタワーマンションに住む方がお得と言えます。
そのため、駅から同じくらいの距離で同じくらいの賃料のタワーマンションで迷った時は、共用施設の数で比較することもおすすめします。
参考までに田町・芝浦周辺で共用施設の充実しているタワーマンションを紹介しておきます。
- 芝浦アイランド ブルームタワー:ラウンジ・図書館・シアタールームなど10以上の施設
- 芝浦アイランド エアタワー:ラウンジ・会議室・カフェなど6つの施設
- ベルファース芝浦タワー:フィットネスルーム・トランクルームあり
- グランパークハイツ:ラウンジ・トランクルームあり
コンシェルジュのサービスはない
また、芝浦スクエアハイツには以下のようなサービスをしてくれる専門スタッフはいません。
- 来訪者の受付・案内
- タクシー手配サービス
- クリ―ニング取次サービス
- 各業者紹介サービス
- メッセージ預かり
コンシェルジュサービスは高級タワーマンションでよくあるサービスで、それがないのは期待外れに感じる方もいらっしゃるかもしれません。
エントランス
エントランスは、派手すぎず、落ち着いた色味のデザインになっています。
下記の画像を観ていただければエントランスの雰囲気が伝わるかと思います。
引用:SUUMO
1-4. 周辺環境:スーパー・コンビニも近く住みやすい
芝浦スクエアハイツは周辺施設が充実していて、とても住みやすい立地にあるタワーマンションです。
引用:GoogleMap
芝浦スクエアハイツの近くにはコンビニやスーパー(肉のハナマサ)があり、食材や日用品の買い出しなどに困りません。
また、保育施設も近くにあり、小学校まで徒歩5分ほどで行けるため子育てが非常にしやすく、家族で住むにはおすすめな立地です。
Q. 学区はどこになる?
小学校は地図上にある「芝浦小学校」です。
中学校は港区立港南中学校です。<港区立港南中学校の地図を見る>
ここまでのまとめ
ここまでをまとめると芝浦スクエアハイツは、賃料が相場より安く、周辺施設も整っているおすすめの賃貸マンションです。
気になるのであれば、他の人が契約する前に内覧に行くことをおすすめします。
注意点は、駅からの距離ですので、駅から歩いて内覧に行き、距離を確かめてみましょう。
また、ラウンジやフィットネスルームなどの共用施設が一つもないことに加え、コンシェルジュのサービスも受けられないので、高級タワーマンションならではの環境やサービスを期待する方は注意しましょう。
以下は、周辺エリアで共用施設やコンシェルジュのサービスが充実しているタワーマンションの例ですので、気になる方は参考にしてみてください。
- 芝浦アイランド ケープタワー(12個の施設が利用可能)
- 芝浦アイランド ブルームタワー(11個の施設が利用可能)
- 芝浦アイランド グローヴタワー(11個の施設が利用可能)
- キャピタルマークタワー(7個の施設が利用可能)
なお、周辺エリアには複数のタワーマンションがあるため、比べられるとより納得して選ぶことができます。
内覧予約時に希望を伝え、「同じ条件で他の物件も見たい」と伝えてみましょう。
芝浦スクエアハイツは「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
また、内覧に行く前にもう少し知りたい..という方のために、次の章で芝浦スクエアハイツについてより具体的に解説をします。
2. もう少し詳しく知りたい方へ!芝浦スクエアハイツの詳細情報
不動産は実際に見てみないとわからないものですから、ここまでで興味を持ったのであれば気軽に内覧に行ってみましょう。
すぐに内見に行けない方や、もう少し具体的に知りたい方のために、下記のポイントで細かく解説していきます。
2-1. 室内の雰囲気について
芝浦スクエアハイツの室内は、下記のようにスタイリッシュな雰囲気となっています。
モデルルーム
引用(上記2図):三井の賃貸
条件に合う部屋で空いているものはできるだけ多く内覧し、あなたにぴったりな部屋を見つけましょう!
「3. どんな部屋があるの?芝浦スクエアハイツの部屋をピックアップ!」で部屋の例を何パターンか紹介します。
2-2. 部屋ごとの設備について
各住戸の設備も、下記のような生活に必要なものがしっかり整備されています。
- TVモニター付きインターホン
- エアコン
- システムキッチン
- IHヒーター
- ガスコンロ
- グリル
- 浴室乾燥機
- CATV/BS・CS
- 温水洗浄便座
部屋によって設備が異なる場合があるため、内覧時に確認しておきましょう。
2-3. 駐車場/駐輪場について
駐車場、駐輪場の他にバイク置き場も用意されています。
また、駐車場は月額47,250円〜利用可能です。
空き状況は契約前に確認しておきましょう。
2-4. ゴミ出しの手間やルールについて
芝浦スクエアハイツでは各階にゴミ置場はなく、ゴミ捨ては1Fのゴミ置場まで行かなくてはならないため、高層階に住む方は不便に感じる可能性があります。
2-5. ペットの飼育について
芝浦スクエアハイツではペットを飼うことはできません。
そのため、現在ペットを飼っている方や、将来的に飼う予定のある方は注意しましょう。
以下は、周辺エリアでペットが飼えるタワーマンションの例ですので、気になる方は参考にしてみてください。
- 芝浦アイランド ブルームタワー(ペット用エントランス、グルーミング・ルームあり!)
- インプレストタワー芝浦エアレジデンス(ペット用足洗い場あり)
- ベルファース芝浦タワー
- パークタワー芝浦ベイワードアーバンウイング
2-6. 部屋からの眺めについて
芝浦スクエアハイツの周囲には高い建物が多くありますが、高層階なら眺めはいいです。
引用:三井の賃貸
内覧時にはぜひ眺めもチェックしてみましょう!
3. どんな部屋があるの?芝浦スクエアハイツの部屋をピックアップ!
過去に芝浦スクエアハイツで空き部屋として掲載されていた部屋を紹介します。
「芝浦スクエアハイツではどれくらいの所に、どれくらいの予算で住めるか」の参考にしてください。
12階3LDK|和室のあるファミリー向け物件
引用:SUUMO
こちらのお部屋は、家賃228,000円、管理費15,000円の物件です。間取りは3LDK、92.44㎡とファミリー向けの物件です。
間取り
引用:SUUMO
タワーマンションの中でも珍しく和室のある間取りです。そのため、仏壇を置く予定のある方などにおすすめです。
また、物置などに使えるサービスルームが付いているところもポイントです。
- 家賃:228,000円
- 敷金:1ヶ月/礼金:1ヶ月
こちらの部屋は「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありました。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
4.芝浦スクエアハイツと合わせて検討したいマンション3選
他にも、田町・芝浦周辺で芝浦スクエアハイツと合わせて検討する人の多いタワーマンションを紹介します。
マンション名 | アクセス | 築年 | 階数 |
4-1. グランパークハイツ | 田町駅4分/三田駅5分 | 1996年 | 28階 |
4-2. キャピタルマークタワー | 田町駅9分/三田駅11分 | 2007年 | 47階 |
4-3. ベルファース芝浦タワー | 田町駅13分/泉岳寺駅13分 | 2010年 | 30階 |
4-1. グランパークハイツ
引用:SUUMO
「グランパークハイツ」は、地上28階地下4階、172戸の賃貸向け物件として1996年10月に作られました。
田町駅から徒歩4分の場所にあるため、田町・芝浦エリアで駅近のタワーマンションをお探しにおすすめです。
賃料も相場通りで住みやすいため、気になる方は合わせて検討してみましょう。
過去に募集のあった部屋の例
間取り | 階数 | 面積 | 家賃(管理費) | 敷金/礼金 |
1LDK | 7 | 50.31㎡ | 21.6万円(1.5万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
1LDK | 3 | 56.75㎡ | 21.8万円(1.7万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
1LDK | 4 | 62.27㎡ | 24.8万円(1.8万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 18 | 80.3㎡ | 32.2万円(2.4万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 22 | 80.3㎡ | 32.9万円(2.4万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 25 | 78.53㎡ | 33.6万円(2.3万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 9 | 85.72㎡ | 34.5万円(2.5万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
3LDK | 27 | 95.2㎡ | 38.2万円(2.8万円) | 2ヶ月/0ヶ月 |
アクセス
- 田町駅:徒歩4分
- 三田駅:徒歩5分
- 泉岳寺駅:徒歩13分
- 芝浦ふ頭:徒歩18分
こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
4-2. キャピタルマークタワー
引用:SUUMO
「キャピタルマークタワー」は東急不動産が手がける地上47階、地下1階建、869戸の高級タワーマンションです。
2LDKや3LDKなど広い間取りが多く、家族でタワーマンションに住もうと考えている方におすすめです。
なお、40階を超える超高層マンションですので、眺めのいい部屋をお探しの方にもおすすめです。
過去に募集のあった部屋の例
間取り | 階数 | 面積 | 家賃(管理費) | 敷金/礼金 |
2LDK | 40 | 79.37㎡ | 28.5万円(1.5万円) | 1ヶ月/1ヶ月 |
2LDK | 43 | 91.41㎡ | 32万円(1.6万円) | 2ヶ月/1ヶ月 |
3LDK | 30 | 74.5㎡ | 29.5万円(なし) | 2ヶ月/1ヶ月 |
3LDK | 45 | 116.05㎡ | 40万円(なし) | 2ヶ月/1ヶ月 |
アクセス
- 田町駅:徒歩9分
- 三田駅:徒歩11分
- 泉岳寺駅:徒歩13分
こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
4-3. ベルファース芝浦タワー
引用:SUUMO
「ベルファース芝浦タワー」は2010年8月にに竣工した地上30階地下3階、233戸の賃貸向け物件です。
間取りの種類が32パターンあるため、一人暮らしや家族暮らしなど自分のライフスタイルに合った部屋を選ぶことができます。
また、保育施設が近くにあり、学区の芝浦小学校までも徒歩4分ほどで行けるため、子育て環境も整っています。
過去に募集のあった部屋の例
間取り | 階数 | 面積 | 家賃(管理費) | 敷金/礼金 |
ワンルーム | 4 | 25.01㎡ | 11.4万円(8千円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
1K | 9 | 25.51㎡ | 11.6万円(8千円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
1DK | 17 | 37.04㎡ | 16.9万円(1万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
1DK | 24 | 37.04㎡ | 17.6万円(1万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
1LDK | 10 | 40.53㎡ | 17.4万円(1万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 24 | 53.8㎡ | 22万円(1.2万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 15 | 69.78㎡ | 24万円(1.2万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 24 | 69.78㎡ | 25.8万円(1.2万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
2LDK | 29 | 69.78㎡ | 26.6万円(1.2万円) | 1ヶ月/0ヶ月 |
アクセス
- 田町駅:徒歩13分
- 泉岳寺駅:徒歩13分
- 三田駅:徒歩16分
- 芝浦ふ頭:徒歩16分
- 品川駅:徒歩20分
こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
5. まとめ
芝浦スクエアハイツについて、引越し前に知っておいてほしいことをまとめましたが、いかがでしたか?
芝浦スクエアハイツは、賃料が相場より安く、周辺施設も整っているおすすめの賃貸マンションです。
近隣にある複数のタワーマンションなどと合わせて内覧に行き、比較・検討してみましょう。
芝浦スクエアハイツは「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありました。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。
- SUUMO公式ページ:https://suumo.jp
- HOME’S公式ページ:https://www.homes.co.jp
ただし、芝浦スクエアハイツの注意点は駅からの距離ですので、駅から歩いて内覧に行き、距離を確かめてみましょう。
また、ラウンジやフィットネスルームなどの共用施設が一つもないことに加え、コンシェルジュのサービスも受けられないので、高級タワーマンションならではの環境やサービスを期待する方は注意しましょう。
以下は、周辺エリアで共用施設やコンシェルジュのサービスが充実しているタワーマンションの例ですので、気になる方は参考にしてみてください。
- 芝浦アイランド ケープタワー(計12個の施設が利用可能)
- 芝浦アイランド ブルームタワー(計11個の施設が利用可能)
- 芝浦アイランド グローヴタワー(計11個の施設が利用可能)
- キャピタルマークタワー(計7個の施設が利用可能)
このページがあなたの住居選びのお役に立てることを心から祈っています。
当サイトでは情報の掲載に細心の注意を払っておりますが、情報を利用する中で生じたあらゆる損害等について一切責任を負いません。「契約書」「重要事項説明書」などをしっかり確認した上で、契約するようにしましょう。