(当サイトは一部プロモーションが含まれます)

タワーマンションの夜景を総まとめ|おすすめエリアと失敗しない選び方

「タワーマンションの夜景はすごい?」「実際に景色を見てみたい」などタワーマンションの夜景がどんなものか気になっていませんか?

タワーマンションの夜景は、確かに綺麗ですが、夜景だけでタワマンを選ぶと失敗する可能性が高いです。

このページでは、過去に3つのタワーマンションに住み、仕事でも不動産の賃貸業をしていた筆者が、以下の流れで、タワーマンションの夜景をご紹介していきます。

  1. タワーマンションから見える夜景はやっぱりすごかった
  2. タワーマンションの夜景を左右する3つの要素
  3. タワーマンションは夜景だけで選んでは危険?
  4. 正しくタワーマンションを選ぶためのコツ
  5. 夜景も意識したい方におすすめのエリア&マンション4選

最後まで読めば、タワーマンションの夜景は実際にどうなのか、また、夜景を重視するのであればどうやってタワーマンションを選べばいいかわかります。

1. タワーマンションから見える夜景はやっぱりすごかった

私自身、過去に3つのタワーマンションに住んでいましたが、夜景は絶景です。

タワーマンションの公式ページには、実際に見える夜景を紹介している会社があるので、実際の写真を紹介します。

パークコート浜離宮ザ タワー

パークコート浜離宮ザ タワーの眺望

引用:三井不動産レジデンシャル

東京都港区にある「パークコート浜離宮ザ タワー」から見える夜景です。

ラ・トゥール神楽坂

引用:住友不動産

東京都新宿区にある「ラトゥール神楽坂」から見える夜景です。

パークコート麻布十番ザ タワー

パークコート麻布十番ザ タワーの眺望

引用:三井の賃貸

東京都港区にある「パークコート麻布十番ザ タワー」から見える夜景です。

ブリリア有明シティタワー

ブリリア有明シティタワーの眺望

引用:東京建物

東京都江東区にある「ブリリア有明シティタワー」から見える夜景です。

以上のように、タワーマンションは部屋にもよりますが、夜景の綺麗な部屋も多く、住めば毎日上記のような景色を楽しめます。

来客時なども、こういった夜景が見えることで、招いた人からも感動されることも多いです。

共用施設から見える夜景も注目!

また、タワーマンションにはラウンジやフィットネスなど、高階層に共用設備があり、そういったところから見える夜景も壮大です。

引用:住友不動産

例えば、東京都中央区にある「DEUX TOURS」には、43階に上記のような夜景の見えるバーがあり、部屋とは違った夜景を見ることができます。

2. タワーマンションの夜景を左右する3つの要素

ただし、すべてのタワーマンションで上記のような夜景が楽しめる訳ではありません。

下記のような観点が部屋の夜景を左右します。

  • マンションの立地
  • 部屋の階数と向き
  • 開発予定の有無

2-1. マンションの立地

まずはどこにマンションが位置しているかは非常に重要な点です。

後ほど解説しますが、下記のような、周辺に繁華街やランドマークの建設物があり、夜景が映えそうなエリアを選ぶのがおすすめです。

  • 東京 新宿エリア
  • 東京 勝どき・晴海エリア
  • 東京 港区エリア
  • 大阪 梅田エリア

上記エリアでも、高い建物が隣り合っておらず、視界がひらけているエリアがおすすめです。

2-2. 部屋の階数と向き

同じマンションによっても夜景はガラリと変わります。

まずは部屋の階数ですが、夜景を楽しみたいのであれば高い階数が好ましいです。特に10階以下だと、周辺に建物があった時に、視界が塞がれてしまうので要注意です。

また、部屋がどちらを向いているかも意識しましょう。

冒頭で紹介した「パークコート浜離宮ザ タワー」ですが、先ほどの画像は「東側」で、「西側」や「南側」は下記のようにまた違った景色です。

西側

スクリパークコート浜離宮ザ タワーの眺望

南側

パークコート浜離宮ザ タワーの眺望

引用:三井不動産レジデンシャル

「すべての部屋から東京タワーが見える」マンションなどはほぼなく、部屋の向きによって夜景は180度変わります。

2-3. 開発予定の有無

また、開発周辺がどれだけ開発されるかもわかる範囲で確認しておきましょう。

今夜景が綺麗でも、近くに高いビルが建ったら夜景はほとんど見えなくなります。

夜景が気に入っても、「エリア名+再開発」「エリア名+建設予定」で調べ、夜景が塞がれそうな雰囲気はないか確認しておきましょう。

以上のポイントを内覧で確認しよう!

以上のような要素でタワーマンションの夜景は部屋ごとにも左右されます。

そのため、気になる場合は内覧時にしっかりと外の景色がどれだけ開けているか、周辺に障害物はないか確認しましょう。

夜に内覧するのは難しいかと思いますが、なるべく夕方の暗い時間に内覧を設定すれば、夜景の雰囲気をつかみやすいです。

ただし、タワーマンションに住んだ経験や、不動産業の経験からタワーマンションが景色だけで選ぶべきではないと考えています。

3.  タワーマンションは夜景だけで選んでは危険?

結論から言うと、タワーマンションは景色だけで選ぶべきではありません。

なぜなら、1ヶ月もすれば大半の方は景色には飽き、逆にタワーマンションのデメリットが気になってくるからです。

これは、3つのタワーマンションに住んだ経験、賃貸業で多くの方に接する中で感じたことです。

参考:私が住んだタワーマンション

  • 東京都中央区のタワーマンション44F(約2年)
  • 東京都港区のタワーマンション23F(約2年)
  • 東京都目黒区のタワーマンション5F(約1年)

3-1. タワーマンションで後悔しないために

タワーマンションは、購入はもちろん、賃貸であっても高い買い物になるはずです。

そのため、夜景などの表面的ないい箇所だけではなく、デメリットもすべて理解した上で、住むことが後悔しないためには重要です。

特に、夜景の綺麗な高階層であればあるほど、タワーマンションのデメリットは重くなります。

3-2. 契約前に知っておくべきタワーマンションの4つのデメリット

特に、高階層の人を中心に、タワーマンションでよくある悩みは下記の通りです。

  • 宅配便の受け取りが面倒
  • ベランダに物が干せない、物が置けない
  • エレベータで時間がかかる
  • 地震の時に揺れやすい

宅配便の受け取りが面倒

タワーマンションで面倒なのが宅配便です。

一般的なタワーマンションは上記のようにオートロックが複数ある分、インターホンに何度も対応しなければいけません。

また、エレベーターなどに時間がかかったり、他の部屋を回って来ることもあるので、部屋に来るまでに時間がかかります。

私が2つめに住んだタワーマンションは、インターホンが押されてから5分以上かかることもありました。

ベランダに物が干せない、物が置けない

高層階になると、ベランダは強風が激しく、洗濯物が干せなかったり、落ちるおそれのある物は置くことができませんでした。

44階はもちろんですが、23階の部屋も物は干せませんでした。

ただし、浴室乾燥機や、乾燥機付きの洗濯機が完備されていれば、洗濯はそこまで困らないはずです。

エレベータで時間がかかる

また、エレベーターに乗るまでに待たされること、目的の階に行くのに時間がかかることがあります。

一応、階数ごにエレベーターは分かれていたのですが、2つ目のタワーマンションの時はおよそ250戸に対し、2基しかないため、すぐには来ないことが多かったです。

また、他の人が乗り降りするので各階で止まらなければならず、目的の階までに時間がかかることも多々ありました。

朝の忙しい時間などは、非常にストレスを感じていました。

エレベーターが止まると致命的

また、地震や停電などでエレベーターが止まると階段を上り下りしないといけません。

20階を超えると階段は非常にきついので、そこも念頭に置いておきましょう。

地震の時に揺れやすい

タワーマンションは一般的なマンションよりも地震対策ができている物件が大半ですが、高層階だと揺れやすいです。

これは、建物によっては地震が起きた時にポキっと折れないように、あえて弾力性を持たせた作りになっているからです。

私は感じませんでしたが、タワーマンションに住んでいる方の中には「強風が吹いただけで揺れる感じがある」と言っている人もいました。

3-3.  夜景はあくまでも、「装飾」の一つと考えるべし

上記のデメリットをよく理解した上で、なおタワーマンションに興味があるのであれば、おすすめはできます。

ただし、繰り返しになりますが、景色だけでなく、実際に住んだ上でのデメリットなど様々な面をトータルで考えるようにしましょう。

夜景は、大半の方が飽き、来客時のディスプレイとして見られていることがほとんどです。それ以外のことの方が、快適に過ごす上で重要ですので、次の章を参考に家を選びましょう。

4. 正しくタワーマンションを選ぶためのコツ

タワーマンションを正しく選ぶために、夜景だけでなく、下記のポイントも意識しましょう。

購入の場合、賃貸の場合でも若干ポイントは異なるので、それぞれを解説していきます。

4-1. 共通して気をつけるべき4つのこと

購入する方も、賃貸の方もマンション選びで後悔しないために、下記の4つは必ず行いましょう。

内覧をしっかり行うこと

ぱっと見の部屋のイメージだけで決めないようにしましょう。

下記は住んでから「こんなはずじゃなかった」と感じる人が多い観点ですので、内覧時確認しましょう。

周辺環境駅から実際に歩いてみる(電車のホームからどのくらいの距離か確認)
小中学校からの距離
今の生活で便利に感じている施設(クリーニングなど)を事前に書き出し、チェックする
マンションの共用部エントランス・エレベーター・ゴミ置場などの清掃は行き届いているか
コンシェルジュの有無、時間、サービスの内容
エレベーターの台数や待ち時間
ゴミ捨て場は各フロアにあるか、24時間出せるか
マンションの住人はストレスなく同じマンションに住めそうな人か
部屋眺望・日当たりは良いか/再開発などで悪化しないか
高速道路や電車の騒音はないか
収納スペースは十分にあるか
壁が薄くないか(軽く叩いてみる)
洗濯物は干せそうか

共用施設を精査すること

あなたの欲しい共用施設が付いているかは、必ず確認、整理すべきです。

ただ、共用施設が豊富、は一見メリットですが、デメリットでもあります。

共用施設がタワーマンションの魅力一つではありますが、共益費や賃料が上がる傾向にあるので、使わない共用施設は共益費の「払い損」につながります。

自分に必要ない共用施設はどれくらいあるか、費用を考慮した時にコスパはどうかも判断材料にしましょう。

必ず複数の物件を見ること

タワーマンションに済んだことがない方は、複数の物件を内覧した上で決定するといいでしょう。

同じエリア、同じ条件の物件を多くチェックできれば物件ごとのデメリットや相場がわかってくるはずです。

必ず3棟以上の物件をここまでの観点含め、確かめるようにしましょう。

マンションの住人の口コミを必ず見ておくこと

「思いの外、小学校から遠い」「周辺のスーパーまでの道のりが不便」など、住まなければわからない物件のデメリットはこの他にもたくさんあるはずです。

そのため、マンションの住人の口コミを見れる下記のようなサービスで、興味のあるマンションに付いて住民の声を確認しておきましょう。

おすすめサイト:マンションノート

マンションノート」は、100万件以上の口コミが投稿される、日本最大級のマンション口コミサイトです。

今住んでいるマンションの口コミを投稿すれば、無料で口コミを見ることができます。

4-2. 購入して後悔しないために

タワーマンションを購入した後に、上記のデメリットなどで後悔したら、取り返しがつきません。

「いいかも!」と思った物件もすぐに飛びつくのではなく、賃貸以上に上記および下記のポイントに注意して購入を検討しましょう。

トータルコストで考えること

タワーマンションを購入した後も「管理費」「修繕費」はかかってきます。また「ローンの利息」も、「固定資産税」などもかかります。

特に修繕費に関しては、より多くの人が興味を持つようにあえて抑えて募集をしているケースがあります。そんなパターンだといざ修繕が必要な時に、修繕費が足りず、思わぬ出費を強いられます。

修繕費は適正かどうかも踏まえて、トータルコストで考えましょう。

タワーマンションの購入時かかる主な費用

  • 物件価格
  • 仲介手数料
  • 火災保険料
  • 登記費用・登録免許税
  • 固定資産税
  • 不動産取得税
  • ローン事務手数料
  • 毎月の管理費・修繕費

上記は一例ですが、購入費用以外にも様々な名目でお金がかかります。初期費用、毎月支払う費用をしっかりシミュレーションした上で購入しましょう。

様々なマンションを紹介する業者に相談しながら決めるのがベスト

特定のタワーマンションのみを扱っている会社に相談すると、デメリットを隠されたり、他社のマンションを教えてくれません。

そのため、複数のタワーマンションを公平に扱っている会社に相談するのがおすすめです。

  • どの業者のマンションも中立に扱っているか
  • 営業をしないと公言しているか
  • 無料で相談だけでもできるか
  • 大手企業が運営している

の4点でおすすめ業者を出すとすると、下記の2社がおすすめです。

中古で検討している方は「LIFULL 」、新築で検討している方はどちらにも話を聞きに行き、担当者や提案内容が良さそうな方を選ぶのがおすすめです。

4-3. 賃貸して後悔しないために

賃貸であれば、購入よりも慎重になる必要はありません。

ただし、短期間の引っ越しは余計な出費の元ですので、少なくとも2年住むことを前提に複数物件を比較・検討することをおすすめします。

賃貸のタワーマンションを探す際は、「SUUMO」「HOME’S」などの大手のポータルサイトを使いましょう。

ポータルサイトがおすすめな理由

ポータルサイトとは、下記のように、各不動産会社が、自社で扱う物件を掲載しているものです。

あなたが物件①に興味を持てば不動産会社Aに問い合わせることになります。

タワーマンションの場合、下記のように部屋ごとに扱っている不動産会社が違うということもあり、それらをまとめて見れるため、より理想の物件を調べやすいです。

※田町駅の某タワーマンションの空室一覧(抜粋)

1つの物件を問い合わせれば、同じ条件の物件を紹介してくれるケースが多いです。上記のポータルサイトに掲載のない物件も出てくるケースも多いので、よりたくさんの会社に問い合わせることがおすすめです。

1件でも多くの物件を見て、後悔しない部屋選びをしましょう。

絞り込んで効率よく検索を

ポータルサイトはタワーマンション 以外の物件も豊富に掲載されているためタワーマンションだけを絞って効率よく検索しましょう。

SUUMO」も「HOME’S」もエリアを絞った上で詳細条件選択欄の「その他」の中の「タワーマンション」にチェックすれば絞り込み可能です。

5. 夜景も意識したい方におすすめのエリア&マンション4選

上記観点を踏まえつつ、夜景も意識したいという方におすすめのエリアとマンションを紹介します。

ただし、マンションごとによっても、部屋ごとによっても景色は異なります。

あなたがデメリットを感じる点もある可能性が高いので、必ず内覧時、夜景だけでなく部屋や建物の隅々までチェックするようにしましょう。

5-1. 東京 新宿エリア

新宿の夜景

※写真はイメージです

都庁やオフィスビルが立ち並ぶ新宿にはタワーマンションが多く立ち並んでいて、夜景が綺麗に見えるマンションも複数あります。

例えば、「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」であれば、下記のように、都庁や高級ホテルが見渡せ、夜景は非常に豪華です。

セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿

引用:住友不動産

セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」は住友不動産が手がける44階建のタワーマンションです。

豪華な造りの建物に、シアタールーム、ゴルフレンジ、フィットネスルームなどトップクラスの共用施設のあるマンションです。

過去に募集のあった部屋の例
間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
1LDK3382.1㎡42万円(-)3ヶ月/-
2LDK3789.0㎡52.5万円(-)3ヶ月/-
1R4349.6㎡31.5万円(-)3ヶ月/-
アクセス
  • 新宿駅:徒歩14分
  • 都庁前駅:徒歩5分
  • 西新宿駅:徒歩6分

こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。

その他新宿でおすすめのマンション

他にも、おすすめしたいマンションは下記のように複数あります。

5-2. 東京 勝どき・晴海エリア

※写真はイメージです

中央区にある晴海エリア。銀座などへのアクセスがよく、近年高層マンションが次々に建設されているエリアです。

島のようになっているエリアなので、視界がひらけているマンションも多く、「ドゥ・トゥール」のように銀座、六本木などを見下ろせる部屋のあるマンションもあります。

ドゥ・トゥール

引用:住友不動産

ドゥ・トゥール」は住友不動産が手がける52階建の2棟からなるタワーマンションです。

冒頭の紹介通り、夜景の綺麗なラウンジが付いているなど、共用施設も抜群に豪華なのが特徴です。また、自宅兼オフィスとして利用可能な部屋も多く、様々な用途で利用できます。

過去に募集のあった部屋の例
間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
1LDK4244.67㎡25.5万円(0.5万円)1ヶ月/1ヶ月
2LDK4355.77㎡44万円(-)1ヶ月/1ヶ月
1LDK4748.02㎡22.9万円(2万円)2ヶ月/1ヶ月
アクセス
  • 勝どき駅:徒歩9分

こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。

その他新宿でおすすめのマンション

他にも、おすすめしたいマンションは下記のように複数あります。

5-3. 東京  港区エリア

※写真はイメージです

六本木ヒルズや、東京タワーが見える東京都港区の周辺も夜景重視の方にはおすすめです。六本木、赤坂、麻布などハイグレードなマンションが立ち並ぶ人気エリアで、ステータス性も十分です。

例えば、「レジディアタワー麻布十番」であれば、下記のように、東京タワーがすぐ近くに見える部屋もあり、壮大です。

レジディアタワー麻布十番

レジディアタワー麻布十番の眺望

引用:三井の賃貸

レジディアタワー麻布十番」は伊藤忠アーバンコミュニティが手がける25階建のタワーマンションです。

都心ではそこまで高階層とは言えませんが、周辺に高い建物が少なく、部屋によっては東京タワーを見渡せます。

過去に募集のあった部屋の例
間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
1LDK1244.26㎡22万円(1.2万円)1ヶ月/1ヶ月
1LDK1555.94㎡25.8万円(1.2万円)1ヶ月/1ヶ月
2LDK24118.5㎡58.5万円(1.5万円)2ヶ月/1ヶ月
アクセス
  • 麻布十番駅:徒歩2分
  • 赤羽橋駅:徒歩6分

こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。

その他港区でおすすめのマンション

他にも、おすすめしたいマンションは下記のように複数あります。

5-4. 大阪 梅田エリア

※写真はイメージです

関西にも夜景の綺麗なタワーマンションは複数あります。

例えば、大阪の梅田駅周辺には複数の高層マンションが立ち並び、幅広い選択肢から一番お気に入りの夜景を選ぶことができます。

「シティタワー東梅田パークフロント」のように梅田の中心にあり、大阪を見渡せるマンションもあります。

シティタワー東梅田パークフロント

シティタワー東梅田パークフロント

引用:住友不動産

シティタワー東梅田パークフロント」は住友不動産が手がける30階建の新築タワーマンションです。29階にはラウンジがありどの階に住んでいても大阪の夜景を楽しむことができます。

徒歩15分圏内に駅が8個あり、アクセスの良さも魅力のマンションです。

過去に募集のあった部屋の例
間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
2LDK2061.16㎡24万円(-)1ヶ月/2ヶ月
2LDK755.03㎡18.5万円(1.5万円)1ヶ月/2ヶ月
3LDK2981.39㎡41.5万円(3.5万円)-/2ヶ月
アクセス
  • 東梅田駅:徒歩10分
  • 扇町駅:徒歩4分
  • 南森町:徒歩7分
  • 梅田駅:徒歩13~15分
  • 大阪駅:徒歩15分

こちらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載があります。これらの大手賃貸情報サイトを使って検索し、最新情報をチェックしましょう。

その他大阪 梅田エリアでおすすめのマンション

他にも、おすすめしたいマンションは下記のように複数あります。

  • シティタワー西梅田
  • ザ・パークハウス中之島タワー
  • ザ梅田タワー

6. まとめ

タワーマンションの夜景に関して、そもそも夜景はどうなのか、どうやってマンションを選べばいいか解説してきましたがいかがでしたか?

タワーマンションの夜景は確かにすごいですが、多くの人がすぐに飽きているのも事実です。そのため、このページを参考に後悔しないように夜景以外のポイントも踏まえ、幅広いマンションを比較、検討して選んでいきましょう!

購入の場合は「LIFULL 」などの購入窓口、賃貸の場合は「SUUMO」などのポータルサイトを利用することで、より幅広い選択肢を得られます。

このページがあなたのお家選びのお役に立てることを心から祈っています。